ローンの借り換えには高額な費用がかかる 全銀協の借り換えシュミレーション 


アパートローンを借り始めたころは、返済実績がないので、金利が比較的に高い金融機関しでしか、借りることができないかもしれません。

その後、金利交渉を行っても、思うほど金利を下げてもらえずに金利負担が高いことがアパート経営のネックになることもあります。

そのようななか金利を下げる方法があります。

それは借り換える、つまりはアパートローンを借りる金融機関を変えるのです。

アパート経営を行って数年が経過すると返済実績が積みあがっていますので、以前には断られた金融機関でも今回は応じてくれるかもしれません。

ところで借り換えとなると、そのための費用がかかります。

どのような費用がかかるのでしょうか。

その1つが担保抹消費用と担保再設定費用です。

どれくらいの費用がかかるかですが、司法書士さんに依頼するならばかかる費用は司法書士報酬と税金がかかります。

おそらくは合計で数万円程度の費用がかかります。

さらに借り換えのさいにかかるのは融資実行手数料です。

この融資実行手数料がどれくらいかかるかについては金融機関によって異なるようで無料の金融機関もあるようですが、融資額の1%程度徴収する金融機関もあるようです。

仮に1億円の融資を受けるするならば、1%でも100万円かかります。

決して馬鹿にできない費用ですね。

りそな銀行画像

りそな銀行。都市銀行の1つ。アパートローンの借り換え先として人気がある。

ところで借り換えのさいにかかる別の費用として印紙税があります。

例えば5000万円超から1億円の場合は、印紙税が60000円かかります。

1000万円超~5000万円で20000円です。

まあ税金なので仕方ないですね。

そして最も厄介ともいえるのが中途解約手数料です。

この手数料がどれくらいかかるかは、金融機関によっても異なるようですが、返済時点においての返済元金の1~3%程度とも言われています。

ですから例えば返済時点の返済元金が5000万円だとすると、その1%で50万円。

3%で150万円がかかることになります。

このように借り換えのさいには、それ相応の費用がかかることになります。

場合によったら数百万円程度かかるケースもあるでしょう。

ですから本当に借り換えすることにメリットがあるのかどうか、慎重に費用を計算してみるべきでしょう。

追記:銀行のローンの借り換えの目的はローン金利の低い金融機関のローンに借り換えて毎月の銀行への返済金額を軽減させることにあります。

例えばローン金利が4%だったところを、都銀などの金利の低い金融機関、都銀の場合は1.5%程度ぐらいにまで、ローン金利が低くなります。

となると年額でも利息支払い分が数十万円~数百万円程度軽減されることもあります。

ですから中長期的に考えると、借り換え時に幾らかの費用がかかっても、このケースの場合は借り換えたほうがよいでしょう。

以前にスルガ銀行の不動産担保融資の金利が4%以上という高金利なので、他行はスルガ銀行の顧客をターゲットにして借り換えに動いていたということもあったようですが、スルガ銀行で高い金利でローンを借りているならば、他行への借り換えを検討してみることができるでしょう。

もちろん現在ローン借りている銀行と金利交渉を行って、金利を下げてもらうこともできます。

筆者も某銀行と金利交渉を行い、これまで2回、金利を下げてもらいました。

案外と返済実績のある銀行だと金利交渉に応じてくれるものです。

全国銀行協会のウェブサイトに借り換えシュミレーションのページがありました。

https://www.zenginkyo.or.jp/article/simulation/loan-change/

このようなツールを活用して借り換えにメリットがどれだけあるかどうかを確かめることもできます。

なおこのページには以下のようにも書かれています。

実際の契約時には、このほかに収入印紙代、手数料、保証料等が必要となる場合があります。
詳しくはお取引銀行にご確認ください。

つまりは銀行によって、手数料や保証料が求められることがあるということです。

それで、実際に借り換えをする前に銀行に、どれくらいの手数料や保証料が必要なのかを確認することができるでしょう。

銀行によって、かかる費用が異なる場合もあるようです。

銀行のアパートローンの借り換えには数百万円の費用が しかし長期的には・・