建物一覧

インターネット無料化の費用対効果 判断が難しい?しかし標準化していく?

以前の話ですが、大東建託の営業担当が来られた時に、空いた部屋がなかなか埋まりませんと、不満を述べると、そのことを建物の管理会社の大東建託パートナーズの担当者に伝えていたようで、大東建託パートナーズの担当者が来られた時に、今の時代は客付けで有利になるためにはインターネットを無料で使えるようにするか、ペット飼育可の物件に

大規模修繕工事 どうすれば不正が入り込むのを防ぐことができるか

アパートマンションは10年~20年に1度は大規模修繕工事を行うことになります。この大規模修繕工事、マンションにとっては時間も費用もかかる大きなイベントともいえるでしょう。そしてこの工事を行う方式は大きく分けて2つないしは3つに分けることができます。その1つは設計監理方式で

修繕積立金の目安とは 国土交通省のガイドラインでは・・

アパートマンションは周期的にメンテナスや修繕が必要となります。分譲マンションではそのための費用を区分所有者たちから修繕積立金という形で集めていますが、その費用の目安はどれぐらいになるのでしょうか。このてんで国土交通省はガイドラインを示していますが、それによると・・

賃貸住宅経営 アパートやマンションに駐車場を設置しなくても大丈夫か?

筆者の所有物件の管理会社は大東建託パートナーズです。ですからどうしても、外出している時に大東建託グループのアパートを見かけると、関心が向きます。ところで大東建託パートナーズの物件の多くに自家用車のための駐車スペースも用意されています。そして今の時代、駐車場スペースを設けることも重要な事柄だと思います。

家主の修繕義務 どこまで家主が賃貸物件の修繕費用負担が求められるか

以前、賃貸マンションに住んでいた時に、お風呂のガスがつかなくなりました。修繕が必要な状態です。もともと備え付けの給湯設備だったので、不動産管理会社に連絡すると、しばらくして給湯設備の交換工事が行われました。当時、賃借人だった私たちには工事費用の請求はありませんでした。

所有土地の価値は広さではなく質が重要?広すぎても価値が下がる?

小規模賃貸住宅事業者の筆者が都市近郊エリアに所有している賃貸住宅のためのちょこっとした土地ですが、固定資産税評価額は数千万円にもなります。その一方で筆者の親族が地方で持つ土地ですが、農地などで活用されている広大な広さの土地があります。おそらくは、これだけの広さの土地を都市近郊の私が所有しているエリアで所有すれば

分譲マンションでは管理規約にしたがって暮らしていくことが必要不可欠

アパートやマンションとなると、集合住宅なので、建物全体のためのルールのようなものが必要となります。そのてんで戸建住宅となると住人で比較的に何でも行えるというてんで、異なります。もちろん戸建住宅でも芦屋市の六麓荘のように町内会の影響が非常に強い地域では町内会で決められたルールのようなものに従っていかなければなりません。

最初の10年は順調なアパート経営 しかし10年後以降は

最近は大東建託などの一部の大手の建設会社は、賃貸住宅を建てても中長期的にアパート経営が空室に悩まされて厳しくなることがわかっているようなエリアでのアパート建設の提案をしないようです。しかしなかには今でも、とにかく建てることを目指してエリアにかかわりなくアパート建設を提案する建設会社もあるかもしれません。