2025-04

不動産業者、仲介業者

転勤のさいに挨拶回りをする銀行業界そして挨拶回りをしない不動産建設業界?

4月上旬の事でしたが、近所を自転車で走っていると、突然に男の方から、呼び止められました。だれかと思ってみると、アパートローンでお世話になっている、りそな銀行の支店長ではないですか。この春に、転勤になったというのは聞いていましたが、新任の支店長とともに、挨拶でまわっていたのです。
国土交通省

大規模修繕工事費用を積立てておくのはオーナーの宿命

アパートにしてもマンションにしても、10年~20年に1度は周期的に大規模修繕工事を行います。そしてそのさいにはかなりの費用がかかりますが、そのための費用をオーナーは蓄えておく必要があります。そして蓄えておく費用の目安としては国土交通省のガイドラインなどを参考にして・・
アパート事業とは

土地活用でアパートにしたほうがいいのだろうか?それとも駐車場にする

最近は車の大規模駐車場になっていたところが突然に閉鎖して、アパートやマンションを建てるところが増えてきました。実際のところ、月極駐車場経営よりもアパートマンション経営のほうが儲かると判断した地主さんが、そうするのでしょう。では実際のところ駐車場経営よりもアパート経営のほうが優れているのでしょうか。
大東建託

大東建託の新しいマンションの1階に大東建託の店舗は移転することがある

以前のことですが阪急伊丹駅近くにRC造りの大東建託の賃貸マンションが建ちました。駅の近くの賃貸物件なので、きっと入居率も良いことでしょう。しかも1階はテナントで、大東建託の阪急伊丹店が入いることになり大東建託物件の大家の筆者は羨ましく思ったものです。というのも筆者の所有マンションも大東建託物件ですが
家賃

家賃の値上げの手順としてまずは家賃の値上げの通知を行ってから

家賃をスムーズに値上げすることができるかどうかが、経営手腕といわれていますが、値上げするためには、きちんとした手順を踏む必要があります。そのためにはまず、更新の前などに更新後に家賃を値上げする等の通知を行わなければなりません。その後は入居者が家賃の値上げに合意するか・・
アパート経営と法律

アパートで火災報知器が鳴った時の正しい対処法とは?消防法からして

アパートオーナーと消防とは切っても切れない関係にあります。アパート経営は消防法にしたがって行うよう細心の注意を払わなければなりません。もしも正しくない方法で行ってしまうならば、万が一の事態が生じた場合に、損害賠償を請求される可能性もあります。なのでなにが消防法に・・
不動産業者、仲介業者

アパートやマンションの状態を知るうえでの重要な書類

アパートやマンションの管理会社は、通常は「重要事項報告書」や「修繕履歴」そして「長期修繕計画書」といった資料を作成します。この「重要事項報告書」とは簡単に言えばそのアパートやマンションの管理に関しての説明書のようなものです。例えば記載例としては管理会社について、管理形態について(管理員の勤務形態や勤務時間)
大規模修繕工事

マンション修繕積立金1万円以下だと将来の値上げや一時金の可能性が

アパートオーナーにとって、留意していなければならないのは、修繕費用を取り分けておかなければならないというてんです。それではどれぐらいの費用を修繕費用として取り分けておかなければならないのかとなると、正直なところ、様々な意見があり、どの意見を...
一括借り上げ

入居者募集いつからどのように行われている人気のシャーメゾンは?

アパート経営を始めるうえで重要な事柄の1つが入居者募集です。多くの場合、完成前から入居者募集を行いますが、いつごろから、そしてどのように行われているのでしょうか。理想とするのは竣工までには、すべてのお部屋の入居者が決まっていることですが、現実的には多くの場合
土地

農地をアパートに転用することは容易ではないというのも賃貸住宅需要がなければ・・

農家の世帯数が減少しているといわれています。わからないこともありません。というのも農業を行っても収入が不安定で、ほとんど収益が上がらない時もあるからです。天候に左右されます。また出荷した農産物は市場価格が高ければ儲けがでますが市場価格が安ければ、赤字になることもあります。